WARHAMMER 40,000 第9版リリース!

WARHAMMER 40,000 が現行の8版から新ルール第9版に移行することになり、ウォーハンマーコミュニティで続々と情報が解禁されていますね。
今回の記事では9版改訂に関する情報をまとめていきます。

【第9版コアルール公開!】

まずゲームの肝であるコアルールが変わります。
重くなったルールを根本から一新した7→8版とは異なり、今回は前版のルール上の穴を埋めるためのマイナーチェンジという印象です。細かな調整がプレイ感に与える変化が楽しみですね。

コアルールはこちらの記事の中段から、各言語版をダウンロードできます。
日本語版は「コアルール」のボタンをクリック!

【コアブック】

8版にもあった所謂完全版のルールブックですが、今回はなんと日本語版があります!

コアルールに加えて、
・WARHAMMER 40,000 の背景設定
・各陣営の紹介とミニチュア作例画
・ナラティブプレイの新システム
 「クルセイド・キャンペーン」
・マッチプレイのルール/ミッション
・情景モデル(テレイン)のルール
・各ルールの詳細解説
等が収録されています。

8版は完全版ルールブックが英語しか出ておらず、人によってはコアルール以外のナラティブ/マッチプレイの敷居が高くなってしまっていたのでローカライズは大変嬉しいですね。
背景設定までを収録した本格的な一冊になるのは実に6版以来とのこと。銀河の戦況も7,8版で大きく変わってきているので、最新の、より深いウォーハンマーの世界が堪能できそうで楽しみです。

【コデックスやサプリメントは?】

8版で刊行されたコデックスや、追加書籍(サプリメント)に収録されているゲームルールは9版でも当面継続して使用できるようです。

・コデックス
・ヴィジルスディファイアント
・ヴィジルスアブレイズ
・サイキックアウェイクニング(全9巻)

これらのゲームルールを9版に対応させるためのエラッタがFAQページで無料公開されています。

日本語で刊行されている書籍へのエラッタはこちら。
日本語で出版されていない書籍のエラッタは原語(英語)版のFAQページにあります。

【チャプターアプルーヴド】

8版時代に毎年刊行されていた、デジタルなゲームでいうところのアップデート/修正パッチにあたる書籍です。
9版に移行するにあたり、主に試合形式の「マッチプレイ」で遊ぶために必要なルール上の修正やポイント調整、9版で新たに導入された編成ポイント帯ごとのミッションなどが収録されています。

アプルーヴド2019からは収録される情報が膨大になったため、「チャプターアプルーヴド」と「フィールドマニュアル」の2冊に分割されています。

それぞれに収録される内容は以下の通り。

チャプターアプルーヴド2020
・9版のコアルールとマッチプレイルール
 ※デタッチメント表は含まれず。
・トーナメント用ミッション

フィールドマニュアル
・全ユニットと全ウォーギアの
 マッチプレイ用の改訂ポイント
現在一時的な品切れ状態が続いていますが、ルール改訂に関わる書籍なので、遠くないうちに再販がかかることが予想されます。


【アプリ】

さらに、ゲームを補助してくれる専用アプリの公開が予定されています。
アプリをダウンロードしただけで使える無料機能と、月額課金(549円/月)で追加される機能があるようです。

無料で使える機能は
①コアルールに直接アクセスできる機能
②書籍に付いてくるコードを入力して
    ゲームルールを取り込める機能

月額課金プランでは上記に加え
③コアブック(7/25発売予定の有料版ルール)
 の全ルール
④ロスターを編成できる機能
⑤8版で刊行されたコデックスとサプリメント
 に収録されている全ルールが閲覧可能
 ※9版対応の各陣営のコデックス刊行までの期間限定。

サンプル画面からおそらくコデックス全体ではなくゲームデータ部分だけが登録されるものと思いますが、これまでのようにゲームのたびにルールブック、コデックス、サプリメント、FAQ &エラッタ等々、何冊もの書籍を持ち歩く必要がなくなるため、ストレスフリーなゲーム環境になることが予想されます。

以上、9版まとめ記事でした。
いざ、新たなる暗黒の遠未来へ!

ほろ酔い戦鎚記

ミニチュアボードゲーム WARHAMMER 40,000 の非公式/非営利ファンブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000